2011年09月19日
2011年09月14日
5.11 RUSH24

過去記事でもあった5.11のRUSH24のサンドストーン モデル。RUSHシリーズは他にも12とか72とか、6ってのもある。
ポケットの数はメインを含めて25箇所と細かくあるのでモールに付加しなくても大体は入っちゃうんじゃないかな。
やっぱね、有名メーカーの高い物は良いものだ。恐らく生涯使えそうな勢い。
2011年09月13日
Mk16 ハードリコイルスプリング

ちょっと手に入れたので付けてみた。
うん、確かにちょっと強くなった。
逆にサイクルが落ちた気がするが、元々速かったからちょうど良くなったんじゃないかな。
計測すりゃいいのに…
2011年09月11日
コーナーミラー

色々考えると必要
↓
ガラスだと割れる
↓
金属がいい
↓
意外に売ってない
↓
壊れたハードディスク
↓
これはイイ!
↓
真ん中に穴があるのでやや見にくい
↓
しかし、いざという時のひげ剃りにも使えて良かった。
てな感じて紹介に至ったワケ。
3プラッターHDDならお得感たっぷりw
2011年09月11日
2011年09月10日
BATES その2

連続装着13日目。
革のしっとり感もなく、色も黒ではなくなって来てるようだ。雨での浸水も乾かし、汗での水分も…これは自然乾燥で、まだまだ行けそう。
早く穴開け!そしたら嫁さんにダナー買ってもらおうw
2011年09月06日
BATES CT9

流行りのゴアテックスではなくベイツ独自のクロステックと言う技術で防水性を持たせたタイプ。
この後のモデルでゴアテックスを採用してるとこから、あまり芳しくない評価だったんだろうな。
三重構造による蒸れを防ぐのは歩く事により通気性を確保してるらしいが、歩かないときはそうさ濡れる。
最近チャックがシブくなってきた。
次はダナーにしようかな…