スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月17日

バックルが気になってしょうがない

以前からちょくちょく出てくるバックパックですが、背負い紐が緊急破棄出来ないので気になってたバックルを交換しました。

こうだったのを、




こうしました。



これで不意に降ろすことになっても素早く卸せるようになったでしょう。


こういうのも出来るわけです。




どこでやるんだ?www  

Posted by MSF at 01:23Comments(0)バッグ・ポーチ

2014年02月10日

俺はAKが好きじゃない



AKの木の感じが嫌いです。

そこで知人たちから頂いたり買ったりした黒いの付けてPMC仕様にしよう・・・





はい、付きました。

ちょっとカッコイイ・・・

何か違和感があると思ったら、グリップが黒じゃない!!!
グリップとのセットで買えばよかった。
ハンドガードもサイズが微妙に違ってて削ったりしました。



ちょっとオプティクスを付けてみたら更にかっこよくなったかも。
「北海道→雪が降る→銃口を下に向けてるとダットサイト等に雪が積もったりで→降雪時はアイアンサイトが抜群にいい!」
という経験を数回やってるんでPMCって名目でAKを使ってやることにします。  続きを読む

Posted by MSF at 01:20Comments(0)AK

2014年02月04日

タスマニアンタイガーに手を出した。

最近気になるメーカー。
チョッと試しに買ってみたタスマニアンタイガーのアドミンポーチです。

どうやら生地も本物らしく、チャックもなかなかいいやつ。
モールもシッカリついてるし、このクオリティでこの値段はなかなか捨てがたいw


中もかなり小分けされてて使い勝手が良さそうな雰囲気もある。



早速、チャックは取っ払ってヒモだけにしましたwww
だってチャラチャラ音がするんですよ。気になる人は気になるでしょう。

過去にバックパックを買った時には躊躇して取り外すのに心の整理に3日かかったけど、今回は躊躇すること無くボキッと逝ってやりましたw

YKKじゃなかったけど意外に頑丈でした。

やはり、クオリティ高そうだな・・・  

Posted by MSF at 01:17Comments(0)バッグ・ポーチ