2014年09月15日
天気が良い、そうだ塗装しよう!
今日は天気が良いので前々からやろうとしてた塗装をやりました。

Mk16はFDE色、それに買ってきたスプレーのDEとは色合いが合うのかどうかが心配でしたが、合わなかったですね。まぁいいやw
まだやってる人を見たことがない塗装の盲点、フロントサイトの側面も塗ります。
そして削りますw

ハッチも削れてたので再塗装
前回のようにマスキングをしなかったので塗料がはみ出してます、まぁいいやw

小物類も塗ります。Surefireはモチロン本物です。もはや塗装することに躊躇ありません。

塗ったり削ったりで手が汚くなりました。作業後はちゃんと手を洗いましょう。

Mk16はFDE色、それに買ってきたスプレーのDEとは色合いが合うのかどうかが心配でしたが、合わなかったですね。まぁいいやw
まだやってる人を見たことがない塗装の盲点、フロントサイトの側面も塗ります。
そして削りますw

ハッチも削れてたので再塗装
前回のようにマスキングをしなかったので塗料がはみ出してます、まぁいいやw

小物類も塗ります。Surefireはモチロン本物です。もはや塗装することに躊躇ありません。

塗ったり削ったりで手が汚くなりました。作業後はちゃんと手を洗いましょう。
2012年01月05日
スカウトライトの活用方法

マグ○ルなんかでもスカウトライトを装着してる人も多い。
ハンディライトとしても使いたいが、どうしてもテープスイッチにしてるので外したときにスイッチの付け替えが面倒だ。だからって何個も買うほどSUREFIREも安くない。
そこでマ○プル仕様にしてる人はベロクロを貼ってるんだから、ライトのヘッド部にベロクロを貼ればナント簡易ハンディライトとして使える!
もうアレだな、これやっちゃったよ。今年は一大ブームを巻き起こしちゃうね〜w(?)
ライトも色々買ったり見たりしたけど、結局SUREFIREで落ち着くんだよな。
2011年11月30日
SUREFIRE E2DL DEFENDER

色々見たけどこの手のライトは1本は持っとかんとアカンと感じて購入
用途に合わせてSUREFIREとFENIXを使ってるが、そりゃぁ全部SUREFIREにしたいさ。だけど必要本数揃えるには予算がね。
次はV720が欲しい訳だが、
宝くじが先かなw
2011年06月24日
Energizer HARD CASE

単3電池一本で光る。値段の割には公称40ルーメン、ほかにも青のサブライト、しかもIRとIFFまで付いてる。
オマケにレイルアダプター、ヘルメットアダプター、モールアダプター、ゴムバンドのヘッドアダプターと至れり尽くせり。
これでアルミの外殻なら言うこと無いのに。