スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月17日

バックルが気になってしょうがない

以前からちょくちょく出てくるバックパックですが、背負い紐が緊急破棄出来ないので気になってたバックルを交換しました。

こうだったのを、




こうしました。



これで不意に降ろすことになっても素早く卸せるようになったでしょう。


こういうのも出来るわけです。




どこでやるんだ?www  

Posted by MSF at 01:23Comments(0)バッグ・ポーチ

2014年02月04日

タスマニアンタイガーに手を出した。

最近気になるメーカー。
チョッと試しに買ってみたタスマニアンタイガーのアドミンポーチです。

どうやら生地も本物らしく、チャックもなかなかいいやつ。
モールもシッカリついてるし、このクオリティでこの値段はなかなか捨てがたいw


中もかなり小分けされてて使い勝手が良さそうな雰囲気もある。



早速、チャックは取っ払ってヒモだけにしましたwww
だってチャラチャラ音がするんですよ。気になる人は気になるでしょう。

過去にバックパックを買った時には躊躇して取り外すのに心の整理に3日かかったけど、今回は躊躇すること無くボキッと逝ってやりましたw

YKKじゃなかったけど意外に頑丈でした。

やはり、クオリティ高そうだな・・・  

Posted by MSF at 01:17Comments(0)バッグ・ポーチ

2013年03月09日

ソースバガボンド アサルト MC



イスラエルのSOURCE VAGABOND Systems アサルトパック3Lです。 買っちゃいました。

初めはキャメルバックのM.U.L.E(ミュール)を買おうとしてたんですがメーカー生産終了してるらしく、国内在庫が無くて断念しました。

仕方なく代替え品を探したら、結果的にはミュールより良かったんじゃないかと言えるくらいしっくりきました。





チャックバラバラ事件の本体はコイツでした~


さ~て、何を入れよっかなぁ~♪  

Posted by MSF at 07:26Comments(0)バッグ・ポーチ

2013年03月07日

ソース派?しょーゆ派?CAMELBAK派?


とある物を買いました。そのチャックを全部取ってやりました。とある物を買って3日後の出来事です。

「使わないんだからしょうがないじゃぁないか~」(えなり君風に)

世界のYKKですが、いらないものは いらないんです。が、未だにこの残骸を捨てられない俺でもあるんですw
明日捨てよう…


こんなのも取っちゃいました。「だって、しょうがないじゃ…(以下略



ノーマルのままで使う事はありません。改造してなんぼの世の中。

Equipmentも改造は当然の話しです。



コレが何かは 次回のお楽しみ~
  (つーか 答え書いてるしw)
  続きを読む

Posted by MSF at 01:08Comments(0)バッグ・ポーチ

2012年10月24日

小物入れ


作業時によく使う小物を入れるポーチを買い続け、悩み続け、一応のゴールに付いたのがコレ
マグフォース製品は大陸に比べて割高だけど、同型の大陸産を使ってる人々は、やぶれ、壊れ、
色褪せ、最悪内容品を落としかねない。安物買いの銭ナントカなわけだ。


中には、
ミリタリーホイッスル
レザーマン WAVE
単眼フィールドスコープ
バックアップライト
ハンドカフ
その他 普段はもう2~3点入ってる。

これだけあれば一応の作業は可能というより、レザーマンがあれば何もいらないwレザーマン
最高!
無人島に~ の質問があれば、ナイフ?ペンチ?

レザーマンでしょう!www  

Posted by MSF at 08:32Comments(0)バッグ・ポーチ

2012年02月23日

Factoryなので

今時、市販品を買った状態で使おうなんて考えは持っていない。特にミリタリー関係の商品は手を加えてこそ効果の現れるものも多い。
そこでイチオシの改良がこれ。


以前掲載した5・11のRUSH24の肩ベルトのバックル部分。上がノーマル状態で下が加工後。



バックルに穴を開けてパラコードを付けとくと前に引っ張ると緩む。これは手袋を付けた時に差が出るくらい引っ張りやすい。
ベルトの方は折り目を大きくして手袋を付けた指が入るサイズまで大きくしてる。背負ってから伸ばしきったベルトを手袋を付けた状態で探すのは至難の業。

そう、手袋なのだ。厚手の手袋を付けた状態で操作できれば素手でも出来る。しかも冬に手袋を脱いで素手でやると死活問題(-20℃とか)なのでテキメンに差が出る。
お暇な人はお試しあれー

ちなみに、現在保有してるバックパックはほとんどがこの改良を施してる。  

Posted by MSF at 23:54Comments(0)バッグ・ポーチ

2012年02月07日

チェストリグにカンガルーポーチ


コンドルのリグにコンドルのポーチと、安上がりなギアになった。
PMag×5(+1)、MEUmag×5(+1)で装弾数228発

最近の悩みはタクティカルリロードするたびに2発ほどポロポロと落ちて行く弾。構造上仕方ないんだろうけどリアカンユーザーには命の次に大事な弾なわけだw
2/3000 じゃなくて 2/228 ともなると気になってしょうがないwww

そろそろセカンダリーをダブルカラムにしようか悩む・・・  

Posted by MSF at 14:56Comments(0)バッグ・ポーチ

2011年10月14日

こんなトコにもRUSH24



5.11のバックパックだが、とあるゲームでも登場してる。

使いやすいもんなー  

Posted by MSF at 00:52Comments(0)バッグ・ポーチ

2011年09月19日

RUSH24から…

誰…?
モール部分から誰か見てる。
  

Posted by MSF at 18:08Comments(0)バッグ・ポーチ

2011年09月14日

5.11 RUSH24

買っちゃった。
過去記事でもあった5.11のRUSH24のサンドストーン モデル。RUSHシリーズは他にも12とか72とか、6ってのもある。
ポケットの数はメインを含めて25箇所と細かくあるのでモールに付加しなくても大体は入っちゃうんじゃないかな。

やっぱね、有名メーカーの高い物は良いものだ。恐らく生涯使えそうな勢い。
  

Posted by MSF at 14:00Comments(0)バッグ・ポーチ

2011年07月11日

アサルトパックが欲しい


511のRUSHっての。前に72を見たことあるがちょっとデカイから24が欲しい。欲しいw

たまらんわ~  

Posted by MSF at 01:38Comments(0)バッグ・ポーチ