2012年02月23日
Factoryなので
今時、市販品を買った状態で使おうなんて考えは持っていない。特にミリタリー関係の商品は手を加えてこそ効果の現れるものも多い。
そこでイチオシの改良がこれ。

以前掲載した5・11のRUSH24の肩ベルトのバックル部分。上がノーマル状態で下が加工後。

バックルに穴を開けてパラコードを付けとくと前に引っ張ると緩む。これは手袋を付けた時に差が出るくらい引っ張りやすい。
ベルトの方は折り目を大きくして手袋を付けた指が入るサイズまで大きくしてる。背負ってから伸ばしきったベルトを手袋を付けた状態で探すのは至難の業。
そう、手袋なのだ。厚手の手袋を付けた状態で操作できれば素手でも出来る。しかも冬に手袋を脱いで素手でやると死活問題(-20℃とか)なのでテキメンに差が出る。
お暇な人はお試しあれー
ちなみに、現在保有してるバックパックはほとんどがこの改良を施してる。
そこでイチオシの改良がこれ。

以前掲載した5・11のRUSH24の肩ベルトのバックル部分。上がノーマル状態で下が加工後。

バックルに穴を開けてパラコードを付けとくと前に引っ張ると緩む。これは手袋を付けた時に差が出るくらい引っ張りやすい。
ベルトの方は折り目を大きくして手袋を付けた指が入るサイズまで大きくしてる。背負ってから伸ばしきったベルトを手袋を付けた状態で探すのは至難の業。
そう、手袋なのだ。厚手の手袋を付けた状態で操作できれば素手でも出来る。しかも冬に手袋を脱いで素手でやると死活問題(-20℃とか)なのでテキメンに差が出る。
お暇な人はお試しあれー
ちなみに、現在保有してるバックパックはほとんどがこの改良を施してる。
Posted by MSF at 23:54│Comments(0)
│バッグ・ポーチ