2013年01月17日
グロック

特にグロックが好きなわけじゃないんだが、気がつけばグロックだらけになってましたw
エアコキG17
かなり昔に買ったけど、今思えばたしかに使いやすかったのかもしれないですね。
デモガンG17
ハンドリング等で使えるし、ネタ的に買っちゃった感が高いです。
ガスブロG17
※下記
電動G18C
秋から雪中サバゲまで。北海道では必需品ですw
気がついたらGBB以外の3丁、BHIのCQCホルスターなんか買っちゃったぐらいにして
「そういやGBBだけ無いな~」
なんて考えてたら知人が「いいの有りまっせ~」的な空気かもし出してて、目の前でカチャカチャ
やるもんだからつい・・・ てな感じで買いましたわけです。
そして振り向いたらすでに予備マグも買っちゃったぐらいにして、ほぼ確信犯なわけです。
問題なのは、未だにグロックがそんなに好きって訳ではない って事ぐらいですかねw
でもMEUなんてMag6本あるけど48発しか持てないし・・・
ダブルカラムって凄いですね!
Posted by MSF at 00:28│Comments(4)
│Glock
この記事へのコメント
こんばんわ。
ステキな選択だと、思います。
たくさん、カスタムできるので、飽きないですよ。
ステキな選択だと、思います。
たくさん、カスタムできるので、飽きないですよ。
Posted by かっしー at 2013年01月17日 01:00
>かっしーさん
オハヨーございます
困ったことにカスタムできないんです、予算は別なところに流れていきますw
ただ、電グロにリポはおすすめです。冬用に買った電動の割にはニッ水だと
「うに~パン」
だったのが
「ゥィスパン」
とキレ良くなりました。リポに首ったけです。
オハヨーございます
困ったことにカスタムできないんです、予算は別なところに流れていきますw
ただ、電グロにリポはおすすめです。冬用に買った電動の割にはニッ水だと
「うに~パン」
だったのが
「ゥィスパン」
とキレ良くなりました。リポに首ったけです。
Posted by MGS at 2013年01月17日 07:51
おはようございます。
北海道は、電グロがないと、買わないと、と思いつつガスグロの部品を買ってしまいます(笑)
電グロにリポ使っている人が多い理由は、そのためだったんですね。なるほどです。
北海道は、電グロがないと、買わないと、と思いつつガスグロの部品を買ってしまいます(笑)
電グロにリポ使っている人が多い理由は、そのためだったんですね。なるほどです。
Posted by かっしー at 2013年01月17日 09:40
俺はこだわりのノンホップでサバゲやらやってるんですが、電グロ&リポは
フルオートで撃つと前半の弾(17~10発前後)は二回サイクルに一発しか出な
いんです。後半の10~0まではちゃんと出るんですがね~。サイクルが速くて
給弾が追いつかないという贅沢な悩みがあります。
しかし、ホップをかけてやるとしっかり給弾します。恐らくホップにより弾
を吸い上げる負圧が足りないのかも知れないです。大半の人はエアガンはホッ
プをかけて使ってるんだろうけど、ノンホップ・ジャンキーな俺には致命的で
す、が、仕方なく少々ホップかけてます(¬з¬)
フルオートで撃つと前半の弾(17~10発前後)は二回サイクルに一発しか出な
いんです。後半の10~0まではちゃんと出るんですがね~。サイクルが速くて
給弾が追いつかないという贅沢な悩みがあります。
しかし、ホップをかけてやるとしっかり給弾します。恐らくホップにより弾
を吸い上げる負圧が足りないのかも知れないです。大半の人はエアガンはホッ
プをかけて使ってるんだろうけど、ノンホップ・ジャンキーな俺には致命的で
す、が、仕方なく少々ホップかけてます(¬з¬)
Posted by MGS at 2013年01月18日 13:53